よく見せる商品写真の取り方のポイント
- Soundmoters
- 2018年4月19日
- 読了時間: 1分
ネットショップで購入者が「商品を買いたい!」と思うかどうかは商品写真の良し悪しにかかっています。 商品写真の重要性は感覚的にわかってはいるものの、なかなか自分で綺麗に商品写真を撮るのは難しそうですよね。
商品のどこを一番見せたいのかを決めて、写真の仕上がりイメージを固めてから撮影すると仕上がりがぐっとよくなります。
1.初心者はPモードからはじめよう
初心者はAF(オートフォーカス)を選択しましょう。
2.白背景で撮影しよう
「白背景」がおすすめです。
撮影用の背景紙はお店で手軽に買うことができます。 撮影台も購入することができますし、簡易的なものであればお家で自作する人もいます。
室内の照明だけだと明るさが足りない場合は、撮影用のライトを購入することをオススメします。
3.影で雰囲気(物の質感)を演出
撮りたいものの真上からライトを当てると影が真下にできるので、影の長さが最小限になります。
写真上達への近道はとにかく経験を積むこと!商品を自分で撮影しているというネットショップオーナーの方は結構いらっしゃるので、ご紹介したポイントを押さえて商品写真の撮影にチャレンジしてみてくださいね。
Comments